川越 小仙波近くの桜並木が
少しずつ色付いてきて
満開が楽しみですね´-
この時期になると
桜の香りのアイテムがたくさん出て
いい香りだな〜可愛いな〜と思いつつ
桜の香り?と思うわたしもいて
調べてみたんですけど
あの香りって桜の花じゃなくて
葉っぱの成分の香りらしいです
成分の名前はクマリン!可愛い〜〜
クマリンって名前でいい香りがするって
成分として出来が良すぎる!笑
桜餅なんてクマリンの香りありきですから
クマリン餠といっても過言ではない!
でも桜餅のほうが風情がある笑
クマリンごめんね
みなさんも桜餅を食べるときには
クマリンを思い出してあげて下さいネ