━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、五反田の某本屋さんに立ち寄り
購入した本です☺️💕
話しのペースが合わないな〜
って違和感を感じることってありませんか?
ひなこはそれを言語化した結果、
━━━━━━━━━━━━
具体的すぎる人
か
抽象的すぎる人
━━━━━━━━━━━━
のどちらかに偏っている気がする!!
と思ってこれを買いました( ¨̮ )🌸
ただね、言い換えると
具体的すぎる人
👇
言語化能力が高い人
抽象的すぎる人
👇
想像力豊かな人
だと思うし、ひとつの個性なんですよね😆❤️
どちらかというとひなこ自身は後者かな〜と!!
感覚というか雰囲気で全てを読みとるので
ある意味我が強いんだろうなって反省します🤷🏻♀️
コミュニケーションの歩幅を合わせることって
難しいけど大事だなぁとしみじみ思いますね😭
少しずつ自我を消す術を身につけたい今日この頃。
20代で尖るっていうのは
若気の至りだね〜
ですみますが
権力を持ち始めて、年齢を重ねて
自分の正しさを貫いていたら
それが言葉のトゲになり
知らない間に人を傷つけていたりするし
それって人間の本質ではないんですよね⊂( ・ω・ )⊃
日々、成長あるのみ🤲✨
丸くなりたいひなこの独り言でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご予約はネット予約からがおすすめです💞

五反田回春🍒ひなこ