ゆづきです
今日は、先日テレビで見た面白い話を
シェアしたいと思います -
それは「ゴールデンウィーク」と
呼ばれるようになったルーツについてです
私たちは、ゴールデンウィークと聞くと
すぐに長い連休を思い浮かべますよね
家族や友人と一緒に旅行に出かけたり
家でのんびり過ごしたりと、楽しみ方はさまざまです
でも、このゴールデンウィークが
どうしてゴールデンウィークと呼ばれるようになったのか
皆様はご存知ですか?
実は、ある映画館が映画を楽しむ「黄金週間」として
提唱したのが始まりだそうです
映画を観るのに最適な時期ということで
この名前が生まれたんだそうです
なんだか意外で面白いですよね
この話を聞いて
私自身も映画館に足を運んでみたくなりました
普段は忙しくてなかなか映画を観る時間が取れないので
ゴールデンウィークは良い機会かもしれません
そして、家族や友人と一緒に映画を観るのも
素敵な思い出になりそうです
皆さんはゴールデンウィークにどんな予定を立てていますか?
普段できないことに挑戦したり
新しい場所を訪れたりするのも素敵ですよね
まだまだ先のことですが楽しみになってきました