-人間の欲求について-
昔は青色を出すのが難しくて
ラピスラズリを細かく砕いて
綺麗な青色をだしたり
北斎の青色はベロ藍を使用して
流行したりしたそうですが
それでも入手困難でお金がかかる色を
出して作るのはすごいなと思います
今はそんな青色も簡単に色だしを
できるのだから凄い技術進歩ですよね🎀
でもいい色を使いたいがために自己犠牲して
出していた色がありますね
緑…ヒ素です😇
1700年代に鮮やかな緑色顔料として
人気が出ていましたが
以前といってもかなり前に
カレーに🍛ヒ素を混入させた事件も
あったほどヒ素は有害なのに
その頃の人たちは夢中で
自宅の家を全部ヒ素で塗るなんていう
あたおかなこともしてたぐらい
その当時は革命的な色の出だったのかな…
なんて思うともしかしたら私も
その色に魅了されていたかもしれませんね😂
やっぱりなかなか手に入らないもの
だからこそ欲しい…!
って思うのかなって思うと
人間の欲求は果てしないなって思います😌
あなたはこれが欲しい…!
みたいな欲求ありますか?
私はBOØWYのステッカーが
欲しいです(嘘です😇
欲しいものや熱中できるものがあるって
凄く素敵で
生きる糧にもなりますから
是非大事にしてくださいね💕✨