りか
28歳/T168cm/B84(B)-W58-H85
満員御礼19:00~22:00
写メ日記
動画
いいね!
【八海山以外で美味しいお酒探し中】
2025年2月15日(土) 15:00

【日本酒のアルコール度数が高い理由】

酵母によって造られる醸造酒にはワインやビール、日本酒(清酒)などがあります。
そのアルコール度数はワインが12%、ビールが5%、日本酒が15%前後。

日本酒のアルコール度数は高いものだと20%前後。醸造酒の中で日本酒のアルコール度数が高いのは、昔からその酵母と向き合ってきた日本の職人たちの独自の酒造りのおかげ

ワイン、ビール造りの場合

原料のブドウの果皮に酵母があるため、そのまま発酵

一方、ビールの場合は一度大麦を糖化させ、麦汁を造る。糖化により発酵に必要なブドウ糖ができます。
その麦汁にビール酵母を加えて発酵させるため、ビールは2段階で造られます

日本酒の場合

米に麹菌を加えて糖化させます。そこに清酒酵母を加えて発酵させますが、日本酒の醸造ではビールと違い、1つのタンクで糖化と発酵を同時に行います。
糖化したものからどんどん発酵させて造るのが日本酒の大きな特徴img

これには技術が必要で、日本酒造りの難しいところでもあります。
糖化しながら発酵させるため、酵母がアルコールを作りやすい環境にあり、非常に効率よくアルコール発酵が行われます。
そのため、日本酒はワインやビールに比べてアルコール度数が高くなります。

(雑学ネタ帳より)

日本酒では八海山が好きです。飲みやすくてぐびぐびいってしまいます

まだまだ知らない日本酒があるので、おすすめ教えてください



りか


いいね!
店舗コンテンツ
045-411-5520 トップ 店舗情報 料金システム 割引特典 お知らせ 出勤情報本日34名 女の子一覧190名 写メ日記17分前 動画24件 口コミ64件 求人情報 グループ店
デリヘルタウンコンテンツ
マイページ 横浜デリヘル 神奈川デリヘル 全国トップ お問い合わせ 利用規約 免責事項 プライバシーポリシー PC版