今日は20時まで受け付けております

帰ったらおいしいもの食べよ〜😋笑
そういえばこの前、宇都宮にある大谷資料館ってとこに行ってきました🚃
旅行先で泊まった宿のオーナーさんにおすすめされて行ってみたのです💓
いろんな映画やアーティストのPVの撮影でも使われているところみたいで、
なんだか荘厳でした!


大谷石っていう石材の産出地で、人が切り出した跡が資料館になっているのです☝️
室温が一年通してほぼ一定なので、
この日寒波来てたけど中はそこまで寒くなかったです😳
職人の方たちの労働の軌跡も感じられて

なかなかよかったです🩷
なんか労働形態や技術革新みたいな話とても好きなんですよね笑

大谷石の鉢植えも買ってきてみました🪴♡
ほんとは華厳の滝とか見に行きたかったのですが
2月はね、寒いし、近隣の湖も凍るから行かない方がいいよ〜!!!
と日光の宿の方に止められて😂
それで宇都宮にある大谷石資料館に行ったのですが、思いのほかとってもよかったです💘
ちなみに、日光は熊の生息地でもあるらしく
こんな看板も出ていて…

個人的には怖すぎて、一緒にいた友人に帰ろうよ〜〜😭と訴えたのですが
その子ドイツから来ていて、
ドイツでは熊は19世紀に絶滅してるからいないらしく
熊の脅威を全く知らず…😂
「日本の熊はちいさいから大丈夫だよ〜〜!☆」って言われるなどし
熊の脅威をうまく伝えられなくて、まるで生きた心地がしませんでした。😂
そんな栃木旅行でした🐻笑
ではでは引き続きお待ちしておりますっ🫡
さゆり🍒