エテルナ
メニュー
桃原 さきね
甘えた敏感美乳美尻レディ!
27歳/T148cm/B90(E)-W58-H87
写メ日記
動画
桃原 さきね
いいね!
「ぶぶ漬けでもどうどす?」
2024年5月25日(土) 08:01

京都人が「ぶぶ漬けでもどうどす?」っていうたら、

「帰れ」って意味で、それに気づかんと、

ぶぶ漬けよばれたら、無粋な奴みたいな話があるねんけど

ぶぶ漬けでもどうどす?って言われた事もないわ。

私は、北摂市民やから、

大阪と京都のハーフみたいなもんなんよ。

北摂=茨木、高槻、豊中、宝塚など、阪急宝塚線、京都線の地域。プチブル層の巣窟。

ちなみに、出身は神戸で、バリバリの神戸っ子やで。

とにかく京阪神エリアが好きで、京阪神エリアを転々としてる。

せやけど、ぶぶ漬けでもどうどすって言われたことは一度もないし、

自分が言うたこともない。

でも、遠回しな言い方をするのは、京都人あるあるかも。

京都人以外の人は、京都の遠回しな言い方が、腹黒くて気に入らんっていうけど、

私は、京都人のそういうとこが嫌いじゃない。

むしろ、日本人らしくて、素敵な文化やと思ってる。

例えば、寿司屋に、香水の匂いがきついやつが来たとして、

「お前でてけ」とは言われへんやん。

代わりに「ええ香水してまんな(察しろ)」と言う。

神戸出身で、北摂市民の私からしたら、

そもそも、寿司屋みたいな飲食店で、

香水なんかつけてくること自体が非常識やから、

常識を勉強しなおしてから出直してこいって思うけど、

京都人は優しいんやろな。

オブラートに包んで、不快なことを伝えようとする。

めちゃめちゃ粋な計らいやと思うわ。

私は「察する」文化に、大人らしさとか、日本人らしさのようなものを感じる。

ただ、察して攻撃も、考え方によっては、

伝えることを放棄した奴のわがままって考えることもできるから、難しいよね。

特に、今の時代は、グローバル化で、

日本人特有の奥ゆかしさみたいなものが、

通用しにくくなってる。

でも、日本人の特有の奥ゆかしさみたいなもんは、

守るべき文化の一つやと思うな。


いいね!
店舗コンテンツ
0120-35-1028 トップ 店舗情報 料金システム 割引特典 お知らせ 出勤情報本日66名 女の子一覧217名 写メ日記1分前 動画71件 口コミ545件 求人情報
デリヘルタウンコンテンツ
マイページ 京都デリヘル 全国トップ お問い合わせ 利用規約 免責事項 プライバシーポリシー PC版