お兄様とお仕事のお話とか
まったりタイムでしたりするんだけど
みんなすごく頑張ってるのに、
自分のことを過小評価というか
ネガティブに見すぎだなあって
思ってしまう時があって😢
まだまだなんだろうな、とか
どうしてこうしちゃったんだろう、とか
もはや疲れすぎちゃって
そこにもたどり着いてないとか
でもすごく頑張ってるから
私なんかがかける言葉もなくて
お話を聞いてあげることしか出来なくて😭
私もこの業界入る前、
仕事内容は好きだし働く仲間も好きなのに
自分が上手く出来なさすぎて
要領悪い自分に腹が立って
でも要領悪いなら人よりさらに
頑張るしかないって思って
終電で帰るのは当たり前だったし
気になったことはしらみ潰しに調べたし
仕事を家に持ち帰るのも当たり前で
上司にそれで怒られて
それでも褒められたら嬉しくて
でも頑張る方向性を
少し間違えてしまったみたいで、
自律神経のバランスが悪くなって
いわゆる自律神経失調症になってしまってから
頑張ることが怖くなってしまいました
誰も悪くない
でも一番自分の味方でいるべき自分が
味方でなくなってしまっていたように思います
そこから私は自分を一番に考えられるように
自分を少しづつ甘やかせるように
フッと息抜きができるように
いろいろ試行錯誤して
克服できるようになりました😌
(まあ他にもいろいろあって
結局辞めちゃったけどね🤣!!)
自分の一番の味方は自分であれ
自分が一番自分のことを大切にできる
どうか、頑張っている全ての人が
1日1日を楽しく、
少しでも笑顔でいられる時間が増えるように
私も自分に出来ることで
お兄様の明日が少しでも楽しいものになるように
お水たくさん飲んで
ヨダレの準備万全にしておきます🤤
(いい感じだったのに)
(もう少しいい締め方なかったんかい)
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■
お知らせやひとりごとを更新中- ̗̀ 📢💭
フォローよろしくお願いします📱💭💕
X(旧Twitter)アカウント
【@mie_onemore】
DMからでもご予約できます💃💎
公式LINEもあるので、こちらからも
ご予約可能です︎💕︎
【@806lfxid】
□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■
みえ