必殺技はイチャイチャボディ洗いの『密着泡洗体』とオイルマッサージとヘルスの融合『ハイブリッドマッサージ』です???
洗体でさっぱり→オイルマッサージで癒やし→エチエチタイムの、全て取り入れた『フルコース』もおすすめ??
簡単な睾丸マッサージも導入
もちろん、全て無料の個人オプションです![](https://img.dto.jp/diary/681/958/4249ea2d2c6afb2f71e18f5e3228e59b.png)
もちろん、全て無料の個人オプションです
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/4249ea2d2c6afb2f71e18f5e3228e59b.png)
物品は常に持参しているので会った時に私にリクエストしてね??
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/792f8116b212dc520d0047b06ab2c26a.png)
五重塔や金堂、食堂も見たしもう終わりかな?と思っていたら西方向にもまだ何かありそうではないか!!
何やら『七福神 毘沙門天』の文字が
入って左側に毘沙門堂は、兜跋毘沙門天像(国宝)を安置するために建てられた堂。
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/60a6363a921ab16d73e324005e17842d.png)
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/60a6363a921ab16d73e324005e17842d.png)
兜跋毘沙門天像は、弘法大師が中国・唐で手に入れたもので学業成就、安産の神として信仰を集めています(?人? ?????????)??
毘沙門堂の兜跋毘沙門天は、日本最古という「都七福神」の一つで、その他にはゑびす、大黒天、弁財天、福禄寿、寿老神、布袋尊??????
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/19756efcace12fc242b77ac505390788.png)
お隣には贔屓さんの石碑があり、尊勝陀羅尼の碑で元々は北野天満宮に有ったのだとか??
明治の神仏分離令で東寺にお引越し??
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/9a39c05e03e221b49747459fe6b36667.png)
右側の方が華やかな建物で国宝 御影堂です弘法大師 空海が住んでいたと云われています??
後堂(うしろどう)、前堂(まえどう)、中門(ちゅうもん)の3つの檜皮葺の建物で構成されています??
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/9fb47f4c916bf087cee75579ee5fafae.png)
これは後堂で御影堂には839年に造像された国宝、日本最古の不動明王がいらっしゃり、彩色あざやかな怒りの表情の不動明王で光背は激しい炎で燃えているとか(?・?∀?・?)
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/85585fbbb2714086a205b6305003112b.png)
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/e108607bd59931dd9ec3765b33095801.png)
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/85585fbbb2714086a205b6305003112b.png)
![](https://img.dto.jp/diary/681/958/e108607bd59931dd9ec3765b33095801.png)
五重塔以外にも国宝たくさんの東寺です?