2月18日
【冥王星の日」】
1930年の今日、
アメリカの天文学者
クライドトンボー氏が
冥王星を発見
冥王星は発見当初から長らく
「太陽系第9惑星」と
されていました
しかし、付近に冥王星と
同等かそれ以上の
大きさの天体が
発見されたのをきっかけに、
惑星の明確な定義が決定
2006年に冥王星は
準惑星へと変更されました
えー

昔々、8時だよ全員集合で
惑星の並び順を
『水·金·地·火·木·土·天·海·冥』
といっていて
それで覚えてました

2006年って19年も前にも
冥王星は外されちゃってたのね
ああ、プルート、なんだか可哀想