( *・ω・)ノお昼の雑学の時間だよ
マシュマロさんです(:3_ヽ)_
今日の雑学は食べ物の話
【七草粥の日】
今日って『人日の節句』なんだけど
この日の朝に『七草粥』を食べて祝うの
『七草粥』に入ってる春の七草は
芹(せり)・薺(なずな)・
御形(ごぎょう)・繁縷(はこべら)
仏の座(ほとけのざ)・菘(すずな)
蘿蔔(すずしろ)の7種類
なんか昔覚え歌というか
ちょっとしたリズムにのせて
この7種類を覚えてた記憶が
ちなみに地方によって
多少七草の種類が変わることも
あるんだとか(ノ)・ω・(ヾ)
菘=カブで蘿蔔=大根のこと
らしい( )ホォー字的にはめっちゃ
難しくなってるよねぇ
『七草粥』にはその年の
無病息災を願うとともに
正月の祝善や祝酒で弱った
胃を休めるって目的もあるの
この行事って平安時代には
行われてたんだけど実は
室町時代の汁物が原型なのでは?
っともいわれてるんだって
あと、これはちょっとした
お話なんだけど( ´ノω`)コッソリ
この日に七草をゆでた汁に
爪を浸して柔らかくしてから
爪を切るとキレイに切れることから
『七種爪の日』ともいわれてるんだって!
お兄様達も七草粥たべて
しっかり胃を休めて
無病息災な元気な状態で
マシュに癒されにおいで(笑)
写真はマシュのお家で
使った七草粥のやーつ
最近はこんなのまで
あるんだね便利だ(*´艸`)
マシュマロさんです(:3_ヽ)_
今日の雑学は食べ物の話
【七草粥の日】
今日って『人日の節句』なんだけど
この日の朝に『七草粥』を食べて祝うの
『七草粥』に入ってる春の七草は
芹(せり)・薺(なずな)・
御形(ごぎょう)・繁縷(はこべら)
仏の座(ほとけのざ)・菘(すずな)
蘿蔔(すずしろ)の7種類
なんか昔覚え歌というか
ちょっとしたリズムにのせて
この7種類を覚えてた記憶が
ちなみに地方によって
多少七草の種類が変わることも
あるんだとか(ノ)・ω・(ヾ)
菘=カブで蘿蔔=大根のこと
らしい( )ホォー字的にはめっちゃ
難しくなってるよねぇ
『七草粥』にはその年の
無病息災を願うとともに
正月の祝善や祝酒で弱った
胃を休めるって目的もあるの
この行事って平安時代には
行われてたんだけど実は
室町時代の汁物が原型なのでは?
っともいわれてるんだって
あと、これはちょっとした
お話なんだけど( ´ノω`)コッソリ
この日に七草をゆでた汁に
爪を浸して柔らかくしてから
爪を切るとキレイに切れることから
『七種爪の日』ともいわれてるんだって!
お兄様達も七草粥たべて
しっかり胃を休めて
無病息災な元気な状態で
マシュに癒されにおいで(笑)
写真はマシュのお家で
使った七草粥のやーつ
最近はこんなのまで
あるんだね便利だ(*´艸`)