渋谷に関係する話を1つしようかな💡
渋谷のハチ公にまつわる有名な都市伝説!?
みたいな話はご存知ですか?
山手線は鬼門に当たる位置に上野駅
裏鬼門に当たる位置に渋谷駅
があるといわれています☝️
2つの駅に共通するもの
上野には西郷隆盛がつれている犬
渋谷にはハチ公
鬼門と裏鬼門に犬を置くことで
東京を守る狛犬の役割を果たしているようです😮
過去に2回ハチ公がいなくなった事があります😣
1度目は戦時中に金属が必要で
ハチ公が回収され溶かされてしまったとき😵
1945年8月14日に溶かされたといわれています🫠
翌日に・・・
溶かされていなくなるって強烈ですね😱
2度目は渋谷駅のハチ公口の拡張工事のとき
ハチ公が移動されてしまったようです
その時期にバブル崩壊がおきました😫
(終戦後に2代目ハチ公が誕生して今のは2代目です)
そして今またハチ公が工事のため
移動されるかもしれないという話がある😐
YouTubeでここまで聞いて思いました🙄
ハチ公って今、ドンキにいない?🙄

渋谷駅にもハチ公いるの?🙄
あまり意識してあの辺を通らないから
記憶にございません😵
そもそも
移動って駅のあの場所から移動したらダメなのか
駅の近くなら駅ではなくてもいいのか
それもよくわからないです💦
あの場所から移動したらダメで
今、ドンキにいるのが駅にいたハチ公なら
もう終わってない😂!?
まずドンキのハチ公が駅にいたハチ公なのか
そこを調べないといけませんね🤔
駅にいたハチ公なら
早く元の場所に戻してほしいです🥺
今の日本は良い状態とは言えない気がするし
ハチ公を元の場所に戻したら
良くなるかもしれない✨
なんて事をYouTubeみながら思ってしまいました😂
あとね、西郷隆盛がつれている犬は
ツンて名前らしいから
ハチ公がハチではなくデレだったら
“ツンデレ”になったなって
しょうもない事も思ってしまいました🤭