中秋の名月は9/17
そもそも中秋の名月と呼ばれるようになったのは
中秋とは、旧暦の8月15日を指し、旧暦では7~9月を秋としているので8月15日はちょうど秋の真ん中を示しているそうで、9/15前後の事だそう
名月(満月)は豊穣の象徴だとされていて、農作物の収穫への祈りと感謝を月に祈るようになり、秋の実りを月に祈るところから「中秋の名月」となったそうです。
普段は何気に月を見ながらお団子を食べるイメージがありましたが由来を調べるととても意味がある大切な行事なんだと思いましたね![](https://img.dto.jp/diary/659/300/ac5522cc432cc61942c5faeb1d1c66bb.gif)
![](https://img.dto.jp/diary/659/300/ac5522cc432cc61942c5faeb1d1c66bb.gif)
私も立ち寄ったお菓子屋さんで月見ウサギを発見し、購入してみました![](https://img.dto.jp/diary/659/300/f83e2659d3629efa7af1696d5ffaad57.gif)
![](https://img.dto.jp/diary/659/300/f83e2659d3629efa7af1696d5ffaad57.gif)
でも、日持ちしないからすぐ食べないといけないんですが、見てるだけで可愛くて癒されますね![](https://img.dto.jp/diary/659/300/15d5098531cb5bd44567fdf7a4a95ba9.gif)
![](https://img.dto.jp/diary/659/300/15d5098531cb5bd44567fdf7a4a95ba9.gif)
皆様もそんな由来があるんだと思いながら、
是非、月を見ながらお団子食べてくださいね![](https://img.dto.jp/diary/659/300/3b05fddf4ab9d3bf2779134522bd7767.gif)
![](https://img.dto.jp/diary/659/300/3b05fddf4ab9d3bf2779134522bd7767.gif)
そんなウサギ?いや、お団子よりの和代は
土日出勤です![](https://img.dto.jp/diary/659/300/036dfb0d43287151af09533edb612a99.gif)
![](https://img.dto.jp/diary/659/300/036dfb0d43287151af09533edb612a99.gif)
一緒にほっこりした時間過ごしませんか?
モチフワなお尻愛でてくれたら嬉しいなぁ![](https://img.dto.jp/diary/659/300/a76131b54e2d20d577bf6973c86b5fd6.gif)
![](https://img.dto.jp/diary/659/300/a76131b54e2d20d577bf6973c86b5fd6.gif)
もちろん!お胸もモチフワな仕上がりにしてお待ちしております![](https://img.dto.jp/diary/659/300/4bb69d01c304793e8f46f0c348052cb3.gif)
![](https://img.dto.jp/diary/659/300/4bb69d01c304793e8f46f0c348052cb3.gif)
是非、体感しに来て下さいね~
![](https://img.dto.jp/diary/659/300/3aeb46698897bf10d8ff5be31d1e0055.gif)
鈴木和代