こんにちは、みくです。
今日の受付は終了です。
ご予約してくださったお客様、気を付けてお越しくださいねー(*´`*)
明日の受付も終了です。
28日(金)の空き時間は17:40から24:00(最終受付23:00)です。
ご新規様の受付はこれで終了!
何度も書いちゃってごめんなさい。
毎日お会いしたことがない方からオキニトークのお問い合わせがあるから、しつこいんだけどアナウンスしておきます。
昨日は2月22日で、にゃんにゃんにゃんの日だったようです(´ω`)
我が家にも猫さんをお迎えして1年とちょっと。
せっかく我が家に来てくれたからにはできるだけ幸せになって欲しい、と思って猫さんにまつわる書籍をかたっぱしから購入し今ではちょっとした猫博士に。
自動給水機をかったり、catlog買ってみたり、いろいろやってみたよー!
以前日記にも書いたけど、catlogは毎日の一日の猫さんの動きや体重、トイレの回数などを日ごとに記録できるから体調の変化にも気づきやすいので、お勧めです。
そしてこれもまた以前日記に書いてしまったネタですが、犬の十戒、猫の十戒もとても興味深い。
犬派の方も是非見てみてくださいねー!
https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=14512
犬の十戒で泣きそうになった後で、猫様がくすっと笑わせてくれます。
そしてどうしても考えてしまうのがお別れの時。
うちの子はまだ小さいんだけど、実家の猫さんや犬さんはもう良いお年。
考えたくないけれど、考えちゃうよね。
たまにSNSでそういうのが流れてくると、知らない家の犬さんや猫さんのことなのにもう涙が止まらない。
そんな話を先日母としていたのですが、そしたら母がね「天国ではどうやら私たちが考えるよりもずっと体感時間が短くて。私たちが天国にいって動物さんたちと再会するまでのうちの子たちの体感は2,3日で、だから待っているもの少しだけだし楽しいことばっかりだからきっと淋しくないんだよ」って言っていたけど、きっとあれは母は自分にも言い聞かせてたんじゃないかな。
天国のこととか、猫のお着換え(気になる人は調べてね)のお話とか、こういうお話はいくつも転がっているよね。
昨年祖母を亡くした時にも思ったけど、結局残された人たちの心の痛みを緩和するために生まれたものだと思うけれど、きっと残された人たちがずっと毎日泣いているのを天国から見守るのも辛いと思う。
でも離別の辛さってどうしようもなくて、時間とともに痛みが消える訳じゃないし、ふとした時に存在を思い出しちゃってやっぱり胸がぎゅっとなる。
結局は心の持ちようだと思うんだけど、こういうお話を信じて少しでも心が軽くなれば、と思って誰かが考えたことだとしたらなんて優しいお話なんだろうって思った。
おおおおー!なんだか暗いお話になってしまった。
最後に、こんな本があったのでご紹介。
自律神経がぼろぼろの猫好きさん。
これ見て自律神経整えてね。
ちなみに私も買ったけど、まだ読んでないです(;^ω^)
では、今日もよろしくお願いします。
みく