かわいいワンコたち🐶🐶
でも、駅員さんバイトにはたぶん関係ない
しかしほっこりしたり、注目を集めたり、なんか責任者いい人そう、みたいなイメージアップではある、か
責任者は大変な愛犬家なのだろう
もしかしたら責任者の飼い犬たちなのかもしれない
かわいすぎて、みんなに見せてあげたくなってしまったのかもしれない
使わない手はない!と思ったのかもしれない
(わからなくもない)
大手の鉄道会社なわけで、むろん自社広告はたくさんある
沿線イベントや行楽地の案内、新しい路線の就行、料金の改定、系列百貨店の催事…
いずれもおそらくそれなりの予算が割かれ、立派な広告が仕上がる
一方、アルバイトの募集、というのはそこまでの経費が割かれていないことが伺える
でもだからいい、というのもある
JRの駅で散見される各駅オリジナルの駅員さんの写真入り+手書きだったりするポップも大変心惹かれるものがある
しぶやぎ(渋谷) おうさき(大崎) にゃっぽり(日暮里)
などのゆるさ極まりない駅オリジナルキャラクターたちは、その涙ぐましい努力と駅愛の結晶と言える
しかしたぶん、その存在を認識しているのは駅を利用している1割にも満たない(と思う)
でも、ちゃんと見ている人もいるよ。
とわたしは機会があったら伝えたいと思う
人身事故やら信号故障やら混雑による遅延やら
全く悪くもないことで駅員さんたちは何度も謝罪を繰り返す
スマホ見て電車見ないでホームを歩くばか者に「下がってください!」と繰り返す
すごいと思う
いつか機会があったらそれも伝えたいと思う
さて今朝もいつもの路線が人身事故で遅れ
2本待っても乗れないくらい混んでる、ゆえ諦め違う路線で向かっています
無事山手線に乗り込み、なんとか11時には着けそうです
何気なく目にしたポスターに思いを巡らせた朝でした
今日は17:00まで受付で
お誘いお待ちしております