気になるお題に回答します
お題:漬物食べすぎて顔パンパンです。むくみ対策教えてください。に回答
栄養のバランス取れてたり
きちんと運動をしてると
塩分取ってても
汗で排出されるそうです
こまめに運動が出来ない時は
塩分の排出を促すカリウムが入った
食べ物を食べましょう
主に夏に旬の
野菜や果物に多く入ってます
アボカド、バナナ、きゅうり
ほうれん草、リンゴ、
こんな風に思ってたけど、
昨日の事もあり(笑)、
ちゃんと調べた結果、
以外にも海藻類に最も多く
含まれてるそうです
まなが最初に書いた
野菜や果物にも
もちろん多く含まれてますが
乾燥させた海藻類、桁違いに多い
ひじき(さらにダントツ桁違い)
昆布、ワカメ、里芋、干しエビ
後は
ドライアプリコット、ドライマンゴー、
も多いそうです。
まなはプルーンは腸内環境の為
よく食べるのですが
こちらもカリウム豊富みたいです
きのこ類にも
多く含まれてるそうです
結果、色んなものを
バランスよく食べてると
塩分の排出も上手く行くのかもですね
まなは外食とか飲み会などで、
次の日浮腫んじゃう時もあるけど
そんな時は手っ取り早く
リンゴとか
バナナとかアボカドで
まなは調整してます
この後のお誘いも
残りわずかですが、
お待ちしておりますね
マダムの品格 まな