羽田野いろは
#いろはに推せよ
28歳/T158cm/B83(C)-W58-H82
待ち時間なし10:00~15:00
写メ日記
動画
いいね!
K2シロップ問題から考える
2025年2月3日(月) 14:09

SNSにて「赤ん坊にK2シロップは与えなくても良い」という主張のポストが流れてきました。

こういう、過去に大問題になったのに何で?っていう主張って、周期的に出てきますよね。


過去の大事件については、私も覚えています。

ホメオパシーに傾倒した助産師が、赤ん坊にK2シロップを投与せず、砂糖玉を与えており

結果赤ん坊は死亡したという内容でした。


調べたら、2009年の出来事....私にとってはつい最近だけど、若い人だと知らない方もいるかも?



さて、このK2シロップポスト問題を見て私は2つのことを思いました。


①過去の大事件を忘れたんか

②殺鼠剤の仕組みのポストが大バズりしてたけど見とらんのか


②についてなのですが、K2シロップの投稿の少し前に、このような画像がバズりました。



「デスモアプロ 最後の晩餐」←このネーミングセンスを讃える旨のポストが発端で

殺鼠剤の仕組みを解説するポストなども出てきました。

殺鼠剤は、ビタミンK2の阻害剤のため(出血しやすくなり血が固まらなくなる)
最後の晩餐を食べた鼠は、体のあらゆる部位から出血してあっという間に死んでしまうとのこと。



この2点から

【頭の悪い人間は、何度も学ぶ機会があったにも関わらず 自分事と捉えない。学ばない。その自己中さが嫌われる要因】なのではないかなと思ったり...🤔


もちろん、誰にだって知らないことはたくさんありますし
相手が知識不足だから嫌うことって、程度が余程じゃないかぎり ありませんよね。

ということで、上記の結論(?)に辿り着きました。


私も気をつけねばという自戒を込めて(´;ω;`)

いいね!
店舗コンテンツ
076-205-8252 トップ 店舗情報 料金システム 割引特典 お知らせ 出勤情報本日17名 女の子一覧83名 写メ日記6分前 動画0件 口コミ1件 求人情報
デリヘルタウンコンテンツ
マイページ 金沢デリヘル 石川デリヘル 全国トップ お問い合わせ 利用規約 免責事項 プライバシーポリシー PC版