バレンタイン終わっちゃいました💘
今年は誰にもあげてませ〜ん。
父にはアイス🍨を。
難波の駅にGODIVAのチョコレート屋さんがあったのでプレゼントには重宝してましたね。
さて、そのGODIVAの名前の由来なんですが、、、
GODIVAのロゴって裸の女性が馬に乗ってるんです。
ゴディバ夫人の夫の伯爵は、
自分が領主を勤める町を文化的な土地にしたくて、
修道院などの建物を次々と建てました。
そして、そのためのお金を領民からの税金を増やして
まかなおうとしたそうです。
ゴディバ夫人は何度も、夫である伯爵に税金を下げるように申し出ます。
ですが伯爵は聞いてくれません。
ある日、根気負けをした伯爵は、夫人にこういいます。
「もしおまえが一糸まとわぬ姿で馬に乗り、
町中を廻れたなら、
その時は税を引き下げよう」と。
そこで、
翌朝、彼女は一糸まとわぬ姿で馬にまたがり、
町を廻ったそうです。
その姿を見て伯爵は税を引き下げたそうです。
ゴディバの創始者ジョセフ・ドラップスと妻ガブリエルは、
レディ・ゴディバの勇気と深い愛に感銘し、1926年ベルギーに誕生した自らのブランドに「ゴディバ」の名を冠しました。
ええ話や😢
私もたまたまこの話を知ったのですが
由来を知るとチョコレートをいただく時
感慨深いですねー🍫