サウナと水風呂が
ごちそうなんですが
こんなさむい日には
身体が赤くなるよな
熱々露天風呂にはいりたい
![img](https://img.dto.jp/diary/688/587/469dfc19d6d79c22e9a3c906c78252cd.png)
![](https://img.dto.jp/diary/688/587/6daa884eac0d49223a09488b9fe1e94b.png)
埼玉県はサウナもいいけど
温泉もすばらしい
![img](https://img.dto.jp/diary/688/587/e0cb40e1ca97f911e2cd4934ce4d7643.png)
サウナを考えないで
温泉がよきな独断のランキング
(秩父エリアは行ってないのでわかりません)
![](https://img.dto.jp/diary/688/587/5471fb188b7e9db2c25ce1b6ca79b22e.png)
5位白寿の湯
(温泉の濃さを感じる。サウナがないのが残念)
4位小春日和
(内湯の源泉と深さや温度の異なる露天風呂)
3位清河寺温泉
(源泉ぬるゆと温度の異なる湯と竹林の癒し)
2位百観音温泉
(石油臭の濃い温泉。激熱な立ち湯が唯一無二)
1位森のせせらぎ和み
(源泉掛け流しの醍醐味溢れる。温泉重視だとサウナがイマイチだけど、ここはサウナもいい)
白寿の湯はめちゃんこ濃いんですが
お風呂カフェうたたねの運び湯は
かなり薄めてあり
残念な気持ちになるかも。
(サウナがよいんで無問題ですが)
![](https://img.dto.jp/diary/688/587/0458e5e0e92be7420b6dc5efbb8b7fcf.png)
よきサンデーを
お過ごしくださいませ
![img](https://img.dto.jp/diary/688/587/ab67332cab2642e103f69d631dad2284.png)