おはようございます
本日も
ご指名ご予約してくださった殿方様
ありがとうございます
お逢い出来る瞬間を
楽しみにお待ちしておりますので
お気をつけていらしてくださいませ
まだ10時から16時半まで
空きがございます
お時間が合いましたら
ぜひ逢いに来てくださいね
今日も皆さまのお越しを
元気にお待ちしております
今年の大谷翔平選手は
昨季よりも1インチ(約2.54センチ)
バットを長くして
メジャーリーグでも
極めて異例の長さとなる
35インチ(約88.9センチ)
重量増で飛距離も打球速度も
UPなんだそうですよ ⭐
過去、日本で
MLBシリーズ開幕戦が行われたのは
2000年のメッツ・カブス戦が最初でした
2000年
3月29日 メッツ vs カブス
3月30日 カブス vs メッツ
2000年は
メッツとカブスには
日本人選手はいなかったそうですが
カブスのサミー・ソーサ選手
メッツのマイク・ピアッツァ選手などの
スーパースターがプレーし
第1戦はカブスが 5-3 で勝利
第2戦はメッツが 5-1 で勝利しました
2003年
3月25と26日に
アスレチックス vs マリナーズの
2試合が予定されていて
イチロー選手の凱旋試合になるはずの
シリーズだったそうですが
イラク戦争が勃発したため
中止になりました
2004年
3月30日 デビルレイズ vs ヤンキース
3月31日 デビルレイズ vs ヤンキース
前年ヤンキースに入団した
松井秀喜選手の凱旋試合で
松井選手は「 2番・左翼 」で先発出場し
2試合で9打数3安打1本塁打3打点と
活躍されたそうです
第1戦はデビルレイズが 8-3 で勝利
第2戦は 12-1 でヤンキースが勝利しました
2008年
3月25日 アスレチックス vs レッドソックス
3月26日 アスレチックス vsレッドソックス
前年レッドソックスに入団した
松坂大輔選手と岡島秀樹選手の凱旋試合で
第1戦では松坂選手が先発するも
5回自責点2で降板し勝ち星がつかず
チームは 6-5 で競り勝ったため
9回に登板して無失点で抑えた
岡島選手に勝ち星が付きました
第2戦はアスレチックスが 5-1 で勝利し
この年からアスレチックスの
正捕手になったハワイ生まれの
日系3世カート・スズキ選手
( 日本名:鈴木清さん )にも注目が
集まったそうです
2012年
3月28日 アスレチックス vs マリナーズ
3月29日 アスレチックス vsマリナーズ
イチロー選手の初めての凱旋試合で
イチロー選手はメジャー12年目
すでに38歳でしたが
第1戦では5打数4安打と大活躍し
マリナーズも 3-1 で勝利しました
第2戦はイチローと選手と同い年の
バートロ・コロン選手の好投で
4-1 でアスレチックスが勝利
この年もアスレチックスは
カート・スズキ選手がマスクを
被ったそうです
そしてこの年
川崎宗則選手がマリナーズとマイナー契約し
開幕ロースターには
入らなかったがそうですが
東京ドームでのエキシビションゲームでは
マリナーズのユニホームで
イチロー選手と共にプレーされたそうです
この年の7月にイチロー選手は
ヤンキースに移籍
多くのファンを驚かせました
2019年
3月20日 アスレチックス vs マリナーズ
3月21日 アスレチックス vs マリナーズ
前回から7年ぶりの同じカードで
イチロー選手はこの間に
ヤンキース、マーリンズを経て
再びマリナーズに戻りました
この時メジャー最年長の45歳です
さらにマリナーズは第2戦で
西武から移籍した菊池雄星選手が
先発で登板
日本人選手のメジャーデビューが
日本での試合になるのは史上初でした
そしてイチロー選手は
監督の粋な計らいで
一度ライトの守備についてからの交代で
現役最後の引退試合となりました
第1戦はマリナーズが 9-7 で
アスレチックスに勝利
第2戦もマリナーズが 5-4 で
延長12回に勝ち越し勝利ました
明日からいよいよ
プレシーズンゲームが始まりますね
楽しみです
それでは
今日も一日、皆さまにとって
良い日となりますように
ありす(*人