おはようございます
本日も
ご指名ご予約してくださった殿方様
ありがとうございます
お逢い出来る瞬間を
楽しみにお待ちしておりますので
お気をつけていらしてくださいませ
まだ10時から14時半までと
16時半から1枠 空きがございます
お時間が合いましたら
ぜひ逢いに来てくださいね
今日も皆さまのお越しを
元気にお待ちしております
先日
1 億年以上前から
ほとんど姿を変えていない
生きた化石と呼ばれる
ピラルク という魚が紹介されていて
成長すると体の後ろ半分が
赤い色になり
大きさは3メートルほどに
体重はなんと200キロを超えることもある
世界最大級の淡水魚なんだそうです
食べると柔らかくジューシーな
鶏肉とカエルの中間のような食感で
身がしっかりしていて
美味しいそうです
そこで思い出したのが
アロワナ
アロワナも淡水域に生息する魚のうちでも
大型に成長する種類のものが多く
同じく生きた化石という
異名を持つそうです
最終的に60~100cm程度のサイズまで
成長するんだそうです
飼育方法も確立されているので
アクアリウム用観賞魚として
人気があり
主に肉食(小型の魚類・昆虫
・甲殻類などを捕食する)だそうですが
飼育環境下での性質は穏やかなんだそうです
昔
実際に飼育するのは大変なので
パソコンで
アロワナを飼っていたことがありました
他にもメダカとグッピーも
育てることができたソフトで
ゆったりと泳ぐアロワナは
見ていると癒されました
実際にアロワナを見に行ったことを
思い出したりもしましたよ
それでは
今日も一日、皆さまにとって
良い日となりますように
ありす(*人