おはようございます
本日も
ご指名ご予約してくださった殿方様
ありがとうございます
お逢い出来る瞬間を
楽しみにお待ちしておりますので
お気をつけていらしてくださいませ
まだ12時から1枠 空きがございます
お時間が合いましたら
ぜひ逢いに来てくださいね
今日も皆さまのお越しを
元気にお待ちしております
ダイヤモンドダストに
太陽の光が当たって
柱のように見える自然現象を
「 サンピラー(太陽柱)現象 」と
いうそうです
なかなか遭遇することが
できないそうなのですが
美しいですよね
思わず息を呑んでしまうような
美しすぎるこの光景は
見ると幸せになれるといわれています
サンピラー現象は
どんな時に出会えるのかというと
条件は1 月~2月の朝方か夕方で
気温が氷点下10度以下で
風が吹いていなく快晴であること
すると空気中の水分が凍り
景色がキラキラと光る
「 ダイヤモンドダスト 」という
現象が起きます
空気中に浮かぶ六角形の
板状の氷の結晶に
太陽の光が反射すると
空から地面に向かって光の柱が現れます
氷の結晶の向きが揃っている事が
条件になるそうですが
空気がよく冷えていて
上空の風が弱い時が
空気中の氷の結晶が豊富で
向きも揃いやすくなるそうです
一度見てみたいですが
地元のかたでも
なかなか見ることができないそうなので
せめて
スマホの待ち受けにして
眺めています
それでは
今日も一日、皆さまにとって
良い日となりますように
ありす(*人