おはようございます
本日も
ご指名ご予約してくださった殿方様
ありがとうございます
お逢い出来る瞬間を
楽しみにお待ちしておりますので
お足元に気をつけて
いらしてくださいませ
まだ16時半から1枠
空きがございます
お時間が合いましたら
ぜひ逢いに来てくださいね
今日も皆さまのお越しを
元気にお待ちしております
田辺市の熊野本宮大社
那智勝浦町の熊野那智大社
新宮市の熊野速玉大社
これら熊野三山を詣でる路は
「 熊野古道 」とよばれているのですが
熊野古道には
伊勢神宮から熊野三山を目指す
参詣者が歩いた「 伊勢路 」
田辺市から東に分岐する「 中辺路 」
高野山と熊野本宮大社を結ぶ「 小辺路 」
「 吉野・熊野 」と熊野三山を結ぶ
修験道信仰の道
「 大峯奥駈道 (おおみねおくがけみち)」
紀伊田辺から海岸線を歩く「 大辺路 」
京都・大阪と熊野を結ぶ「 紀伊路 」など
6つのルートがあり
新宮市には中辺路(大雲取越・小雲取越
・高野坂・川の熊野古道)など
4つの古道が通っています
熊野古道を歩く際に
速攻で却下になった道が
「 大峯奥駈道 」と「 小辺路 」でした
どちらも険しいのと
離脱ルートが無いのが理由ですが
大峯奥駈道は
吉野と熊野を結ぶ大峯山を縦走する
修験道の修行の道で
1000-1900m級の険しい峰々を
踏破する「 奥駈 」という
峰入修行を行なう
約80kmに渡る古道です
この大峯奥駈道を
2022年
北海道の宗谷(そうや)岬から
襟裳(えりも)岬まで
670kmを単独で踏破し
植村直己冒険賞を受賞された
北海道を拠点に活躍されている
登山家の野村良太さんが
歩く映像を見まして
やっぱりガチで歩くの
無理な道だわー と実感しました
第1靡(なびき)熊野本宮大社から
第75靡 吉野川河岸の柳の宿まで
2回にわけて歩かれていたのですが
えっ 川の中を横断するの?
( 清めるために川幅50mもある
川の中を渡ります )
超急斜面の連続に加え
えっ 崖やん、鎖がついてるけど
これ登れるの?
なんて場面もあり
顔をひきつらせながら観ておりました
そしてなんと
約1300年前に
役行者(えんのぎょうじゃ)さんが
開いたとされる修験道の聖地
大峯山(奈良)の山上ヶ岳一帯
山上ヶ岳の北「五番関」から
南の「阿弥陀ヶ森」までは
現在女人禁制
私の体力うんぬん以前に
そもそも入山できないなんて
詰みましたね
五番関と阿弥陀ヶ森間の距離は
約8.5km
4か所の結界(清浄大橋・五番関
・レンゲ辻・阿弥陀ヶ森)を
結んだ長大な尾根道が
女人禁制だそうです
旅行会社が催行する
「 大峯奥駈道踏破ツアー 」では
女性は山上ヶ岳を通れないので
代わりに近くの 女人大峯 稲村ヶ岳に
登るそうです
奈良の山に女人禁制の山があるのは
知っていましたが
ここだったんですね
そして
ある過去の記憶が
ここで繋がりました
次回につづきます
それでは
今日も一日、皆さまにとって
良い日となりますように
ありす(*人