ありす
魅せるプレイに乞うご期待
47歳/T168cm/B85(B)-W60-H88
写メ日記
動画
いいね!
熊野古道 中辺路 4-2
2024年4月20日(土) 09:02

おはようございます

 

本日も

ご指名ご予約してくださった殿方様

ありがとうございます

お逢い出来る瞬間を

楽しみにお待ちしておりますので

お気をつけていらしてくださいませ  

 

 

まだ14時15分から

空きがございます

お時間が合いましたら

ぜひ逢いに来てくださいね

今日も皆さまのお越しを

元気にお待ちしております

 

 

熊野古道 中辺路の続きです

 

熊野速玉大社を出発して

いよいよ熊野古道を歩き始めます

 
 

 
 
すぐ近くのパン屋さんで

パンを購入した時に

「 トンビに取られないように

気をつけてね 」と教えてもらいます

 

上空にはトンビの姿が

気をつけながら歩きます

 

新宮城跡

ここの桜はこれから咲くようです

 

 
 
道中

岩を使って塀にしている家があり

素敵でした
 
 

 
 
14時20分

速玉大社からおよそ1.4km

阿須賀(あすか)神社に到着です

 

 
 
新宮発祥の地

神倉山から熊野権現が移った

阿須賀の森

2016年に

「 紀伊山地の霊場と参詣道 」の

構成資産として追加登録された

新たな世界遺産です

事解男命(コトサカオノミコト)と 

熊野三山の神々をおまつりする

神社で

日本書紀によれば

国生みの夫婦神

イザナギとイザナミが黄泉の国で

喧嘩別れをしたとき吐かれた唾から

速玉男命(はやたまおの みこと)という 

神様が生まれ

それを掃き清めたのが

事解男命(ことさかおの みこと)と

いわれています

 
熊野速玉大社にお祀りされている

熊野速玉大神と熊野夫須美大神の

夫婦神がイザナギ、イザナミと

同一神とされることから

両社の深い結びつきがわかります

熊野速玉大社の熊野権現は

まず摂社の神倉神社に降臨し

その後熊野神邑(みのわむら)こと

阿須賀の森に移ったあとで

「 新宮 」といわれる

熊野速玉大社にまつられたそうです

 

中世期の熊野参詣は

阿須賀神社にも立ち寄ることが

常だったようで

当時の文献に

「 阿須賀王子 」の名が残るほか

平安時代から室町時代にかけて

参詣した人々が奉納した多くの遺物が

境内で出土しています

古い時代では「 飛鳥社 」と

呼ばれていたそうです
 

 
 
 

そして徐福伝説も残っています

徐福さんとは

紀元前3世紀頃

古代中国を初めて統一した

秦の始皇帝に仕えた人物です
神仙が住むという

東方の三神山(蓬莱、方丈、瀛州)に

不老不死の仙薬があると進言した徐福は

始皇帝から仙薬を探す勅命を受け

3000人の若い男女と多くの技術者

財宝や五穀の種子を乗せ

東方へと船出しました

長い航海の果て

阿須賀神社の後方にある

蓬莱山(ほうらいさん)を

東方の三神山と見定め

この地に上陸したと伝わっています 

 

蓬莱山は

南北100m、東西50m、標高48mほどの

お椀型の丘陵で

かつては海に浮かんでいたそうです

 

徐福さんは熊野にとどまり

農耕や陶芸、造船、製紙、捕鯨など 

当時最先端だった秦の国の

文化や技術を広めたといわれています

 

その頃の日本は

弥生時代から古墳時代に移るころで

中国大陸から稲作や鉄器、青銅器、銅鐸が

伝播した時代にあたります

王子神社(浜王子跡)

 

 
 
そしてしばらく歩くと

 

 

 

 

 

つづきは後日また

 

 

それでは

今日も一日、皆さまにとって

良い日となりますように

 

 

ありす(*人
 
 


いいね!
店舗コンテンツ
0120-655-903 トップ 店舗情報 料金システム 割引特典 お知らせ 出勤情報本日34名 女の子一覧79名 写メ日記8分前 動画5件 口コミ0件 求人情報
デリヘルタウンコンテンツ
マイページ 大阪デリヘルタウン 全国トップ お問い合わせ 利用規約 免責事項 プライバシーポリシー PC版