ダイエット糖質制限の危険について
糖質を制限してる方を良くお見かけするのですが、糖質制限、りのあはあんまりおススメしません💦
糖への脳みその依存度がどのぐらいか知っていますか❓
ワシはニコチンすら辞められない人間なのですが、糖質への依存はその比ではありません💦
とあるみんなが知ってる絶対に辞めれない1番危険な有名な薬物よりも、糖の依存の方が強いと言われています‼️
長期間で考えると、ほぼ、糖質制限の継続は不可能だと考えて間違いないでしょう💦
みんな糖質一生辞めれる自信ある❓ちなみにダイエットは一生やるんだからね❓🥰元の生活に戻る事は一生出来ないからね🥰
糖質制限の5年間継続率とリバウンドを研究した結果を調べましたがほとんどの方がリバウンドしたというのが検証結果で出ています😭
何故かと言うと糖質を制限すると、今度は脂質で補おうとします、これは最低最悪の状態だと考えてまず、間違いないです💦
太る準備が整ってしまったと考えて欲しいです💦
脂質には莫大なカロリーが含まれていますよっ💦
まず、糖質が極端に入ってこなくなると、人間は真っ先に筋肉を分解してエネルギーを補おうとします😭
はい、筋肉を分解して、脂質というカロリーを爆撃投下、こんなの逆に太らないわけがないですよ💦
ちなみに、糖質制限3キロぐらい爆速でやせますよ🥰何故かって❓
糖1gに対して3gの水分を含むからです🥰糖質抜いただけで3キロぐらい楽勝に落ちますよ🥰
でもね、それを痩せたとは言わないです💦
脂肪を落としたいんだから💦
さっきの話に戻るけど、筋肉分解おきるとね❓
そうすると、筋肉が勝手に消費してくれるであろう基礎代謝がガツンと下がります💦
そうなると、エコデブモードになる準備は完了、それに気がつく事もなく筋肉が分解された事と水分が抜けたで痩せたと錯覚してまだ糖質制限を続けようとします😭
その後筋肉もある程度分解された後、停滞期が来ます😭その時に訪れるのが想像を絶する糖への渇望です😭
基本的に糖質が入ってこないと代謝を上げれません💦どうあっても、糖質は多少は必要なのです💦
車でいうとガソリンみたいなものです⛽️
なので、もちろんタンパク質と少量の糖を同時に摂取すると一気に代謝を上げてくれます‼️
代謝が上がらないと1ヶ月で最低でも1キロは何も努力しなくても燃えていてくれた分がカットされると考えるとなんだかもったいないでしょ❓😏
どうですか❓ダイエッターのみなさん💦
筋肉トレーニングいくら頑張っても糖質も多少一緒に取らないとせっかくの筋トレ、効果半減ですよっ💦
脂質もある程度の摂取は必要だと思っています🥰
なので、私が推奨するのがカロリー制限‼️
カロリー制限と言っても基礎代謝以上はしっかり食べて下さいね❓
そうしないとそれは本当の意味でのカロリー制限ではありません💦
カロリー制限と言うよりはもはやカロリーコントロールです‼️自己管理‼️
前の方のダイエットの日記に詳しいやり方が書いてあるのでチェック☑️
1月2日の日記で、タイトルは「後編、めっちゃ長いわよ」の、日記です🥰
ダイエットの全てが書かれています‼️みんな、たまに読み返してみてよね‼️
あそこに16キロ痩せる答え、書いてあるんだからね🥰
こちらはマイガール登録してくれた方限定にてお届けしています😍
興味がある人は良かったらマイガール登録して見てみてね🥰
この点を踏まえて、おススメダイエット向きおやつ次の日記で紹介させてもらうよぉー🥰✨
そんじゃ、またねぇ✨