総玉砕とか言ってる最中、首都機能移転計画なんてあったんですね


静まり返った防空壕の中はひんやりとしてて、国のためにと命の危険を感じながら5,000mもの長さを掘り進めたのは、主に強制労働で連れてこられた人達だそう👷♂️
ここに掘られた理由は諸説あって、一つは岩盤が非常に強固であること、そしてもう一つに「信州」は「神州」を連想させるから👀
次に訪れたのは、時代は遡って江戸時代。

佐久間象山の象山神社です⛩️
嫁は勝海舟の妹👩象山先生って意外と影が薄い気がする。
さらに遡って戦国時代🔪川中島古戦場へ。

あの、、真田幸村の本名は「真田信繁」で、「幸村」って名前がつけられたのは死後50年ほど経ってからって知ってました、、?
漫画・花の慶次で前田慶次郎も「幸村殿ぉ〜🙋♂️」って呼んでたじゃん
