皆さま、おはようございます。
昨日は17℃と
春らしい暖かさになりましたが
夕刻から冷たい風が吹きすさび
この時期は気温の変動が激しく
本日は真冬のような寒さになるそうです。
(◍꒪꒳꒪◍)՞
‧₊˚ ┈┈┈┈‧₊˚ ┈┈┈┈‧₊˚
雨水(うすい)は
季節の変わり目を表す
二十四節気のひとつで
2025(令和7)年は
2月18日に該当するそうです。
………
2月中旬以降は
『雪や氷が解けて水となり
雪が雨に変わって降る』
という意味合いから
その名が付いており
雪どけ水となって川に注ぎ込み
このため昔から「雨水」は
農耕の準備を始める時期の
目安とされてきたそうです^^
………
ひな人形は
『雨水に飾ると良縁に恵まれる』
もともとひな人形は
身にふりかかる厄を人形にたくし
川(水)に流すものだったことから
「水が豊かになる雨水に
ひな人形を飾り始めると良縁に恵まれる」
と言われており
遅くても一週間前に飾るのが
良いとされています(*˙˘˙*)
‧₊˚ ┈┈┈┈‧₊˚ ┈┈┈┈‧₊˚
食事の前に白湯を飲むと
胃腸が温まり
効果が期待できそうですね♪
皆さまにとりましても
笑顔溢れる
幸せな火曜日になりますように.*🍀
( *´꒳`* )