![](https://img.dto.jp/diary/686/644/cace2ccf00aa2e3f4f773e1f9fe06a5b.png)
たんたんタヌキの玉はぁ〜
![](https://img.dto.jp/diary/686/644/ea25405747e3ce31e53f38d16ca90ebc.png)
はい、なんでタヌキの玉は
風もないのにブラブラするのでしょうか?笑
というか、玉誇張され過ぎですよね^^;
調べてみると諸説ありますが、
要は、タヌキの皮はとても広がり伸びる
ということらしいです。
(端折り過ぎですみません(^^;)
ちなみに
縁起物とされる招き猫やダルマなどは
生殖器崇拝の意味があるそうですよ。
例えば、ダルマは転んでもすぐに立ち上がる
猫は落ちてもすぐに起き上がる
ということから、男性の活力の象徴の
勃起力を表しているともいわれます。
![](https://img.dto.jp/diary/686/644/5b5affeaf5771fb7eb448854ef5f3f74.png)
江戸時代の遊郭の玄関に飾ってあった
男性の置物が、招き猫の手になった
なんて話もあるそうです。
調べてみると色々面白いですね(^-^)
あ、そうそう、招き猫が二つの俵の上に
乗っているものもありますよね?
あの二つの俵は玉だ
という説もあるそうです。
おぉ、確かに言われてみれば(*≧∀≦*)
![](https://img.dto.jp/diary/686/644/4dec82f9088042e1faf193c0922a8104.png)
おぎわらのプチ、エロ知恵袋でした
次回出勤予定
1/25(土)10時〜18時受付
皆さまからのお誘いを
心よりお待ちしております
おぎわら