漫画の代償
おはようございます。
全然目が開かないよ〜どうしよう〜〜〜
漫画なんぞ読んで夜更かししちゃったから、すごい久々に設定しているアラームの音を聞いて目が覚めました。
最近、アラーム前に起きれてたのになぁ。
何も予定がなければアラームを無視して眠りこけているところだけど、今日に限って早くから動き出さなきゃいけないミッションがあるので、仕方なくスマホに触れている。
誤字脱字が多いんじゃないかと不安。
こういう時の日本語の危うさも気になる。大丈夫そ?
セロトニン受信中
まだ頭が回ってないから、気ままな精神統一(!)のために散歩した時の写真でも載せておこうかな。そうしよう。
めちゃくちゃ秋。
この季節じゃないとアクティブな気持ちにはなれないので、近頃は積極的に散歩へ行くことにしている。
公園のベンチで佇んでみたり見たことない道をぐるぐるしたり景色にスマホを向けてみたりらじばんだり。(ダブルダッチ知らない?)
誰もわたしを止めないし遮るものもない時間きもちいい〜
ほれ、こっちも秋。
日差しや草木、川の流れや風を感じられる散歩はたのしい。
セロトニン〜〜〜と思いながら日光浴をすると、太陽光が無料で良かったなぁと思う。とても有難いなぁと思う。
タダより怖いものはなしって言うけど、タダ最高!!!
余談ですが
実家で採れたアケビ、これも秋です。
パックリ割れて、ようやく食べ頃に〜!美味!!!
何書いてるか分かんなくなったけど、まだ起きたくないよ〜と言ってる生意気な自分を叩き起こすことにする。
ヒーターつけよかな。
生意気だから、さむさむしながら支度しよかな。
また今日から一週間が始めるけど、がんばったら三連休が待ってる人も多いと思うから一緒にがんばろうね!!!
月曜日、穏やかな良い日になりますように〜⟡.·*.
今日は何の日?
10月28日は…
【 おだしの日 】
お出汁の代表格であるかつお節の「燻乾(くんかん)製法」を考案した漁民・角屋甚太郎氏の命日を偲んで、出汁にこだわった飲食店を全国展開している株式会社太鼓亭がこの日を記念日に制定したそうです。
「燻乾製法」はカビ付け製法とも言われる燻製の仕方で、鰹を燻して水分を取り除き、良質なかつお節カビ(菌)を付着させることで悪カビの発生を防ぐ手法なんだって!
保存方法に乏しかった江戸時代では燻乾製法はものすごく重宝されていて、歴史家日本独自の出汁文化を生みだす原点になったらしいです。お出汁の奥は深いね〜
かつお節とかで出汁とったことない(!)からだしの素さまに頼りきりの人生だけど、生まれてきてくれてありがとう!